カテゴリ: 自治‐自治協議会‐街コン・婚活
このページへのアクセス数:11432
大塩自治協議会
常に人と人とのふれあいを大切に、明るい地域社会づくりを目指し活動に取り組んでいます。昭和56年に大塩地区コミュニティ協議会(平成26年度より大塩自治協議会へ改称)が中心となり開館した大塩民俗資料館は、平成22年に大塩市民センターに展示品を移設して、民俗資料展示室として開設しました。昔の農作業用具、生活用具、民具など650点もの資料を展示しています。先人の労苦を忍び、昭和の暮らしぶりをうかがうことができ、当時の事を思い出していただける資料室となっています。また、子供達の歴史教材としても利用でき、常時見学出来ます。入場は無料となっています。
○執行部
会 長 櫻井清一
副会長 石垣浩幸
副会長 阿部美智子
副会長 秋本まゆみ
事務局長 梅津 宏
事務局次長 三浦みち子
参 事 7名
会 計 1名
監 事 3名
○事務局
事務所 大塩市民センター
〒981−0505 東松島市大塩字中沢26−1
TEL 0225−82−7532
FAX 0225−90−3078
○組織
教育交流部会(イルミネーション)
健康福祉部会(健康まつり)
生活安全部会(交通安全旗入れ箱の修理や旗の補充)
地域環境部会(桜の木の保護)